福井の矯正歯科では小児矯正の専門的な治療を行っており、この幼少期に特化した治療を行う歯科医院では、お子様の受け口を改善する矯正治療にも取り組んでいます。お子様の受け口という歯列の問題は、下顎の歯が上顎の歯よりも前に出てしまい、歯列のバランスが乱れている状態です。これは顎の骨の問題が原因になっている事が多く、上顎の骨のサイズと下顎の骨とのバランスが悪い事が原因となっています。又、この問題は歯の傾きが原因となっている事も多く、上顎の前歯が倒れて生えているケースや、下顎の前歯が外側に出ていることが原因となることが多くあります。


この歯列の乱れを放置しておくと、将来的に輪郭などに影響を与えることから、容姿の問題となる事があり、発音にも支障を来す事がある為に、幼少期に矯正歯科での治療が必要になるのです。この歯列の問題を改善する為には、顎の成長を促す特殊な歯列矯正の装置を着用する事が効果的である事に加え、前歯の傾きを改善する効果のある装置を用いての治療も行われます。この歯列の乱れを整える治療は、乳歯の時期からでもでき、上顎の骨の成長をコントロールするための特殊な装置を用い歯列矯正の治療を行う事が出来ます。




お疲れモード

copyright reserved. kotochimo yoroshiku onegaishimasu